【防衛速報】オーストラリアが「もがみ型」採用へ|日本の防衛輸出、過去最大規模に

もがみ型フリゲート艦

🔹 日本製護衛艦をベースに共同開発へ

オーストラリア政府は、新型フリゲート艦の導入計画において、日本が提案していた**最新鋭の「もがみ型護衛艦」**を正式に採用すると発表しました。


🔹 最大11隻・9500億円規模の大型案件

この計画では、老朽化した艦の更新に向けて最大11隻、総額約9500億円規模の導入を予定。
正式契約が結ばれれば、日本にとって過去最大の防衛装備品輸出となります。


🔹 なぜ注目されるのか?

  • 🇯🇵 日豪の安全保障連携が強化される象徴的な案件
  • 🛰️ ステルス性・ミサイル性能・少人数運用など「もがみ型」の高性能が評価
  • 📈 日本の防衛産業・輸出戦略の転換点になる可能性

🔹 FX市場への視点(活用例)

  • 防衛関連ニュースは円高/円安要因として短期的に影響あり
  • オーストラリアとの軍事協力強化→**豪ドル円(AUD/JPY)**への投資注目度上昇
  • 地政学的安定要素としてリスクオン要因に使われる場面も

🔹 関連リンク(アフィリエイト導線)

✅ 豪ドル円を動かす最新ニュースを元にトレード
👉 XMTradingで豪ドルを取引する

コメント

タイトルとURLをコピーしました